2019年09月27日 はずれカード!?。 日記 いただきもの 中日ドラゴンズ カ○ビー、プロ野球チップス1袋にカードが2枚ついてるんだっけ?社用車に貯まったそれを持ち帰って今日はブログネタ自分で買って集めてるわけじゃなくてねドラゴンズが出たららん太郎。にやっとけばいいって感じでまるではずれくじをひいたかのように仕事関係の各位が持ってくるのなんだかいい年して持ってくる方も、受け取る方も少年。-完-
winga 2019年09月27日 04:47 おはようございます。今でもあるんですね。時々眺めたりするんですか。確かに少年だわ(^-^;松井さんのホームランカードとテレフォンカードあいはぶ(^-^;ハハハ
ごろー。 2019年09月27日 06:17 昔、メンコのプロ野球選手を集めてました。川上哲治さん、稲尾、権藤、赤バット大下などなど。ぼくが少年だったころは、川上、稲尾、房錦とかは映画になったものです。と、そのメンコが人気高騰してました。そういえば、あまりに惜しくて、庭の敷石のわきに埋めた記憶が。今度、帰省した時に、掘り起こしてみようかな。
らん太郎。 2019年09月27日 07:11 ★監督~♪おはようございます。時代背景がそうさせるのもあってか子供の頃見てきた昔の大人となんか違う若いというか、成長しないというかでもこれはいいことなのかな!?
らん太郎。 2019年09月27日 07:14 ★姐さん、おはよー。コレクターではないけれど何となくとっておいてあとで眺める、そんな感じですかね。小、中学生の時はアルバム南薩も持ってたけどどっか行っちまったい!ウチにも高橋由伸のテレカ、しーはぶ。
らん太郎。 2019年09月27日 07:16 ★ごろー。さん、おはようございます。自分もメンコ沢山持ってましたけど野球選手はベーゴマだったかなただ名字が掘ってあるだけだったですけど。今度の帰省はいつ頃で?絶対掘り起こしましょうよ(^^)d
らん太郎。 2019年09月27日 07:42 ★kojiさん、おはようございます。。じゃあスタジアムに行きましょうチアガールもしくはビールの売り娘!でも、年回り的にもう娘の代くらいもしくはそれ以下、少女だから自分がむなしくなったりもしますヨ。(笑)
おーちゃん 2019年09月27日 09:46 小学生の頃、まわりはぞうきんファンばかりだったので タイガースのカードが出てきたらボクにまわってきました。「アホやなァ、平のすごいところ解らへんにゃ」ッと思いつつ、カードが回ってくることを喜んでたりなんかして。♪ボクから見れば 憧れの人少年から見ればきっと 初老のおっちゃん?みんな 同じ菓子渡すから一人にひとつずつ 大切なカード何書いてんだか。ちょっと脈略のない内容も許して頂戴下さいませませ。昨日の答えはアグネス・チャン唄うところの"ハロー・グッバイ"でした。
らん太郎。 2019年09月27日 16:38 ★りーにん班長、こんにちはぁ。こちらじゃ、ドラグッズなんていうとこれくらいしか流通してないので競争なく自分のとこにやって来ます。思い出しますねぇ、ペプシ、ミリンダの丸いメンコみたいな景品(^^)dあれ、今見たら泣けますよね。
うずら 2019年09月27日 16:38 プロ野球チップス? その存在にも全く気づきませんでした(笑)これらはカードホルダーに入れて保存ですか?カードじゃないけど、こういうおまけっぽいのって好きですけど。
eko 2019年09月27日 18:27 こんばんは!プロ野球ポテトチップスなんてお菓子があるんですか?初めて聞きました。ドラゴンズファンは少ないのでいっぱい集まりましたね。いつまでも少年の心を持っているなんて良いですね。
らん太郎。 2019年09月28日 05:23 ★うずらさん、おはようございます。今度、スーパー行ったら見つけてみてください申し訳ない程度の量のポテトチップの袋にオマケのカード袋が張り付いてますから。とりあえず机の引き出しの隅にそっと置いてあるけど量が多くなったらホルダーかな^^
らん太郎。 2019年09月28日 05:27 ★ekoさん、こんばんはぁ。王、長嶋の晩年ころかなぁ発売されたの 昔のカードいっぱい持ってたんですけどどこ行ったんだか^^ドラファン、こちらではホント少ないです希少価値な人間なんですよ(笑)
この記事へのコメント
失ったら、男ではなくただの老人。^^)/
今でもあるんですね。
時々眺めたりするんですか。
確かに少年だわ(^-^;
松井さんのホームランカードとテレフォンカードあいはぶ(^-^;ハハハ
川上哲治さん、稲尾、権藤、赤バット大下などなど。
ぼくが少年だったころは、川上、稲尾、房錦とかは映画になったものです。
と、そのメンコが人気高騰してました。
そういえば、あまりに惜しくて、庭の敷石のわきに埋めた記憶が。
今度、帰省した時に、掘り起こしてみようかな。
時代背景がそうさせるのもあってか
子供の頃見てきた昔の大人と
なんか違う
若いというか、成長しないというか
でもこれはいいことなのかな!?
コレクターではないけれど
何となくとっておいてあとで眺める、そんな感じですかね。
小、中学生の時はアルバム南薩も持ってたけどどっか行っちまったい!
ウチにも高橋由伸のテレカ、
しーはぶ。
自分もメンコ沢山持ってましたけど
野球選手はベーゴマだったかな
ただ名字が掘ってあるだけだったですけど。
今度の帰省はいつ頃で?
絶対掘り起こしましょうよ(^^)d
プロ野球チップスって、今も売ってるんだ!目に入らないなぁ(笑)
野球は好きだけど、見るならきれいなお姉さんがいいなぁ(笑)
じゃあスタジアムに行きましょう
チアガールもしくは
ビールの売り娘!
でも、年回り的にもう娘の代くらいもしくはそれ以下、少女だから
自分がむなしくなったりもしますヨ。(笑)
「アホやなァ、平のすごいところ解らへんにゃ」ッと思いつつ、カードが回ってくることを喜んでたりなんかして。
♪
ボクから見れば 憧れの人
少年から見ればきっと
初老のおっちゃん?
みんな 同じ菓子渡すから
一人にひとつずつ 大切なカード
何書いてんだか。
ちょっと脈略のない内容も許して頂戴下さいませませ。
昨日の答えはアグネス・チャン唄うところの"ハロー・グッバイ"でした。
みーんな、おなじ
ゴミ売りだからぁ
クラスにひとりずつ
中日と阪神♪
ですね(^^)
私の町工場でも同じ。
ドラ関連のもの集まってきます。
それ見てニンマリ、私もまだまだ少年です(^^)
こちらじゃ、ドラグッズなんていうと
これくらいしか流通してないので
競争なく自分のとこにやって来ます。
思い出しますねぇ、ペプシ、ミリンダの丸いメンコみたいな景品(^^)d
あれ、今見たら泣けますよね。
これらはカードホルダーに入れて保存ですか?
カードじゃないけど、こういうおまけっぽいのって好きですけど。
プロ野球ポテトチップスなんてお菓子があるんですか?初めて聞きました。ドラゴンズファンは少ないのでいっぱい集まりましたね。
いつまでも少年の心を持っているなんて良いですね。
今度、スーパー行ったら見つけてみてください
申し訳ない程度の量のポテトチップの袋にオマケのカード袋が張り付いてますから。
とりあえず机の引き出しの隅にそっと置いてあるけど
量が多くなったらホルダーかな^^
王、長嶋の晩年ころかなぁ
発売されたの
昔のカードいっぱい持ってたんですけど
どこ行ったんだか^^
ドラファン、こちらではホント少ないです
希少価値な人間なんですよ(笑)